道の駅で食材買って調理しただけの話だよ

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

昨日は実家に行きP号のお披露目に行ってきました。
東名高速道路を使って向かうと聞き慣れない「豊橋PA」の文字。
皆さん覚えていますでしょうか。
昔豊川ICと新城PAの間にあった「関所」を。
あの跡地に造られた新しいPAです、とは言ってもすごく簡素なPAです。

でもここで私は新しい取り組み?を見ました。
駐車場の予約システムです。(走行中横目で見たので写真はありません)
主にトラックの長距離ドライバーが確実に休憩できるための社会実験のようです。
今後このシステムの効果が実証されていくのでしょうけど、なかなか面白いアイデアだと思いました。


さて実家に到着。
実家には兄家族も住んでまして、皆でお出迎え。
皆興味津々で「中見ていい?」と。

もちろんOK♪

しかし!

どいつもコイツもステップから先のフローリングにまで平気で土足であがる。
お前ら皆欧米かっ!

 

お披露目も終わり少し実家で過ごし、15時にお別れ。
帰る途中に道の駅・藤川宿に寄ってきました。

f:id:i_like_mcc:20210403223345j:plain

【東海道五三次にも描かれている藤川宿】

f:id:i_like_mcc:20210403223440j:plain

【家康公生誕の地・岡崎】

ここも地場産品の販売が充実しています。
ご飯のお供に良いものがあったので試しに購入してみました。

f:id:i_like_mcc:20210403223640j:plain

【岡崎商業高校の学生が考えた商品】

ここにも五平餅が売っていたので迷わず購入。
カミさんは八丁味噌、私はエゴマ。

f:id:i_like_mcc:20210403223845j:plain
f:id:i_like_mcc:20210403223904j:plain
【写真の五平餅はエゴマの方、エゴマとはシソの種なんですね】

食べ比べましたが、八丁味噌はまさしく八丁味噌(当たり前か)。
エゴマも結局は味噌なんですが、甘みがあるのとエゴマのブツブツ感があります。
私は八丁味噌好きなんですけど、これに関してはエゴマの方が美味しいと思いますね。

 

家に帰ってから炊飯をしておかずを作るとなると夕飯の時間が遅くなります。
なので車内で炊飯器をセットし、炊き上がり時刻くらいに寄れそうな道の駅に行き、そこでおかずを調理して車内で夕食を食べる作戦に出ました。

そのためのおかずの材料をこの藤川宿で購入。
買ったのはニラ、エリンギ、そして岡崎産の豚バラ肉です。

かれこれP号を走らせること1時間ちょっと、道の駅・とよはしに到着。

f:id:i_like_mcc:20210403224620j:plain

【残念ながら閉店時間を過ぎていたので何も買えず】

すでに炊飯器は完了のブザーがなっており、ごはんの準備は完了しています。
あとは肉と野菜を炒めて味ぽんを絡めるだけです。

はい、出来上がりです♪

f:id:i_like_mcc:20210403224925j:plain

【出来立てアツアツな食事というだけで嬉しい】

お味噌汁はコストコのインスタントです。
今日の夕食は10分程度ででき、1人あたりのコストは300円くらいかな?
P号が家に来てから週末は出掛けてばかり、お金も飛んでいく・・・
自炊をすれば家にいるのとコストは変わらないので、出先で旬のものや名産品などを買って調理して食べる、って言うのも良いもんだな〜と思いました。
そのためには調味料を常備しないといけませんが。

 

肉野菜炒めをごはんの上に乗せて食べ、そして2杯目はさっき購入した肉味噌を乗せます。

f:id:i_like_mcc:20210403225353j:plain

【これだけでごはんが何杯も食べられそう】

この肉味噌、甘いかと思ったら結構辛い、でも美味しい!
ごはんだけでなく、キュウリでディップして食べるのもきっと合うでしょう。
タラなどの淡白な焼き魚に乗せて食べても美味しそうです。
藤川宿に寄りましたらぜひお試しあれ。

 

満腹になりましたら食後のコーヒーですね。

f:id:i_like_mcc:20210403225922j:plain

【ハンドドリップで淹れてる時間が幸せ】

 

今回の炊飯はちょっとした実験でもありました。
果たして走行中でも問題なく炊けるのか?

電気の心配ではなく、走行の揺れによって炊きムラが出たりしないかな?ってことです。
結果としては全くないというわけではありませんでした。
しかし気になるレベルでは全くなく、言われれば気付く程度ですかね。
ちなみに炊飯器は走行中に落ちたり倒れたりしないよう、シンクの中に入れて炊きました。

走行中に炊く利点は時間節約とバッテリー節約です。
停車して炊くとなると10〜20Ahくらい電力を消費します。
しかし発電しながらの走行中に炊いてしまえば現地到着後の電力消費を抑えられます。
これは使える!と思いましたが、それはエアコンを使っていない状況でのお話。
今後暑くなってエアコンを運転して、となるとインバーターの上限1500Wを超えてしまいます。
夏場に家庭用エアコンで車内を十分冷やしてからOFFにして、そのあとカーエアコンでどれだけ車内温度を保てるのか?
それが可能であれば夏場であっても走行中に炊飯器も使えそうです。
これも実践あるのみですね。

では皆さん、Have a nice day !